  | 
						 
							
							
							
						 | 
						  | 
						  
							
							
              
							
              夏旅2004 第32日目: 旅の終わり 
              ゆうべは和生(わお)さん宅に泊まりました。昼間はのんびり過ごせますが、夕方の飛行機で東京へと戻らねばならないのです。旅が終わります。 
               
              
                 
                   | 
                    | 
                 
                 
                    | 
                   | 
                 
                 
                   | 
                  さんまを焼くヤシキさん | 
                 
                 
                   | 
                    | 
                 
                 
                   | 
                    | 
                 
                 
                    | 
                   | 
                 
                 
                   | 
                  たのしいひととき | 
                 
                 
                   | 
                    | 
                 
                 
                   | 
                    | 
                 
                 
                    | 
                   | 
                 
                 
                   | 
                  海と山と草原の絶景 | 
                 
                 
                   | 
                    | 
                 
                 
                   | 
                    | 
                 
                 
                    | 
                   | 
                 
                 
                   | 
                  ブルーの海をバックに | 
                 
                 
                   | 
                    | 
                 
               
              石垣島ドライブ 
                朝は、ヤシキさんがさんまを焼いてくれて、ご飯や味噌汁やサラダなどを和生さんが作ってくれました。のんびり朝ご飯を食べた後は、お二人がドライブに連れていってくれました。後部座席には犬のフーチも乗っています。 
                 
                僕は旅をする時、レンタカーとかしないので、あまり遠出ができません。だから、石垣島に何度も来ているけど、北部の眺めのいい所は来たことがありませんでした。 
                石垣島の北端は平久保というところで、灯台があります。ここにきました。 
                 
                目の前に広がる美しい海。先ッぽですから、ぐるっと海に囲まれています。こんな上からでも珊瑚が透けて見えます。フーチも嬉しそう。 
                遠く海を眺めながら、和生さんが「東京はどっちの方角かな?」って言って、あっちかな?なんて話した時、あーー、あと数時間でお別れだって思って、寂しくなりました。 
                 
                別れのとき 
                その後、またドライブしつつ伊原間のおうちに戻り、荷物を車に積みました。フーチとタマ、そしてこのおうちとはここでお別れです。 
                石垣市街地でお昼など食べた後、空港へ送ってもらいました。 
                 
                お別れする時、ほんとうにつからかった。二人を前にしてなんて言えばいいか分からなくて、でも想いだけはたくさんつのってきて。 
                でも本当に本当に、二人に出会えてよかった。この32日間の旅の最後の日を、二人のところで過ごせて良かった。 
              旅の途中、疲れて、もう帰りたいと思ったことが何度もあった。特に最後の方は、熊本の時点で戻れば良かったかなとか、ネガティブに考えてしまったりしていた。でも、最後に二人のところに行って、とても気持ちよく、最高の気分でこの旅を終えることができました。和生さん、ヤシキさん、ありがとう!さようなら!また必ず来ます! 
                 
                旅の終わりに 
                これで僕の夏旅2004の旅行記は終わりです。 
                 
                思えば、最初に夜行列車に乗って出発したのが、32日前。長いようであっという間でした。 
                 
              直島のベネッセアート、岡山ジャズフェス、広島の原爆ドーム、琵琶湖ビエンナーレ、京都、大阪、奈良、福岡、熊本でのライブとたくさんの出会い、鹿児島、沖縄本島、石垣島、波照間島、竹富島の暑い日々。 
                 
              この旅で、いったい、いくつの出会いがあったでしょうか!! 
                 
              たくさんの素晴らしい景色と、時間と、そこに暮らす人々に出会い、たくさんのことを学びました。どこに行っても、オープンで優しい心を持った人々に、暖かく歓迎してもらいました。人の暖かさを、心の底から思い知りました。 
               
                最初は、ライブツアーをやりたいという漠然としたものだったのが、こんなに実りの多い旅になりました。 
              これから、その学んだことをもう一度整理して、消化して、前に進んでいきたいと思います。そして、また、再び旅に出て、みなさんに会いに行きたいと思います。 
               
              みなさん、本当に有り難うございました。 
              また会う日まで! 
              
						     | 
						  | 
						  | 
						  |