 |
|
 |

パウンド・ケーキを作ってみた(2)- バターなしバージョン
前回のリベンジで、またパウンド・ケーキ作りにチャレンジ。今回は、バターを使用しないという試みだ。なぜ使用したくないかというと、(1)動物性脂肪は体によくない、(2)バターは高い、という2つの理由からだ。
雑感:
- バターの代わりにオリーブオイルを使ったけど、とりあえず、大丈夫だった(食べる前までは)
- 前回よりは、しっとりした!
今回の失敗点:
- でも、うーーん、脂っこい? なんだか、気持ち悪い...。これって、胸焼けか? やっぱりオリーブオイルって無理矢理だったか。
- 砂糖を減らしたせいか、ちょっと味が薄い
- 白砂糖じゃなくて、黒糖にしたけど、量が少ないのか、あんまり効果なかった
- 今回は、クルミをたくさん入れたし、レーズンも結構入れたつもりが、出来上がったら、やっぱり少ない気がした
- 好きだからといって、ラム酒を多めに入れたら、ちょっといれすぎた。これも胸焼けの原因?
ということで、次回は、多分、バターもオリーブオイルも入れないチャレンジになるでしょう。そもそも、バターは何の為に入れるんだ???
|
 |
 |
 |