優しい味
僕は友人たち(斎藤亜矢子さん、井口美穂さん)のブースでピアニカ吹く予定だったのだけど、ブースの場所がステージのすぐそばだったので、常に音楽が鳴っていて、ちょっと音を出しにくくて演奏しませんでした(お二方、ごめんね)。
友人のブースは、天然酵母パンと、お菓子の販売。
国産の安全な食材を使ったり、動物性食材を使わなかったり、いずれも二人の優しさや愛情のたっぷりつまったもの。
「そんなオーガニックな手作りの物と、ヤマザキパンと、そんなに変わらないんじゃないの?」と言う方、ぜひ食べ比べて
ください。安全なものはおいしくて優しい味がするんです。その優しさに気付くことができるということは、味覚の問題より、他人からの愛情に気付く心の持ちようかなという気がします。ヤマザキパンや、マックのハンバーガーや、吉野家の牛丼から、「優しい味だ」っていう印象を受けないですよね。だから、そんなものばかり食べていると、心がすさんできます。きっと。
ちなみに、 井口美穂さんは、8月からご実家のある山形県米沢市で、パン屋さんを開業します。場所など詳細が分かったら、このWebサイトでもまたご案内しますね。
モンゴルの先生と
僕は、そのブースでつまみ食いばかりしていたのだけど、会場の奥の方で、馬頭琴体験コーナーをしていた、モンゴル人のチ・ブルグッドさんとセッションしました。そのあとそのチ・ブルグッドさんと生徒さんのステージがあったのだけど、最後の曲はチ・ブルグッドさんの独奏で、ものすごくいい演奏で感動した。 イベント会場でみながわきあいあいとやっている中で、チ・ブルグッドさんの曲は哀しみにみちあふれた激しい曲だったけど、想いがみなに伝わったのか、みんな拍手してた。素晴らしい! |
 |
 |
 |
スロー&スローファミリー(左2人が井口さん、斎藤さん) |
|
 |
 |
斎藤亜矢子
& 山下ゆかり |
|
 |
 |
チ・ブルグッドさんと |
|