今日は被爆から80年目の長崎8.9。
長崎シビックホールにて、昼・夕の2公演、
異なる企画のコンサートを開催しました。
昼は毎年開催させていただいている、
子どもと大人のためのピース・コンサート。
小さなお子さんも含め、30名以上の方にお越しいただけました。
皆さん、ありがとうございました!
シビックホールは子どもための施設、子育てをサポートされている施設。
例年、1階にいる子どもたちに「2階でコンサートするよ〜」と声をかけるのですが、
今日はシビックホールは休館日でしたので、
皆さん、コンサートを目的に足を運んでくださいました。
のっけから、子どもたちはノリノリで、
打楽器を打ち鳴らしたり、踊ったり、
その場を一緒に作ってくれました。
音楽は調和の芸術。
平和を創ることに似ています。
100人いれば、100通り。
その多様性に富んだ僕らが、
音を媒介に、違いを越えて、一つの音楽を創り上げる。
バラバラになることも、不協和音になることもあるけれど、
ピタッとハマる瞬間もあって、
そんな音楽の奇跡、調和の奇跡が僕は好き。
それこそ、平和だと思うし、
8月9日という日にやりたいコンサートなんです。
特に言葉で合図するわけでもなく、
休憩を挟んで、2時間近く、
延々と即興セッションができてしまうんだから、
すごいことだよね!
また来年もきっと企画しますので、
皆さん、ぜひお越しください。
シビックホールさん、共演のシマカワコウヂくん、片田尚孝さん、
お客さま、ありがとうございました!