日々のレポート

演奏風景

アンドマルシェ@洞禅寺(長崎)のライブ・レポート

今年、最もたくさんライブした9月、
ラストは洞禅寺(長崎・世知原町)で開催されたイベント
「アンドマルシェ」への出演でした。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました!

この洞禅寺さんではこれまでに何度も演奏していますが、
今回は長崎県の国文祭「ながさきピース文化祭」のプロジェクトの一つとして企画されたイベントです。
20もの出店者さんがいて、おおいに賑わいました。

 

演奏風景

 

僕のステージは30分と短いですが、
ご住職のお経にピアノを重ねる即興コラボから始まり、
ピアノソロ、
そして娘つむぎのトランペットとの共演と、
中身の濃い時間でした。

 

演奏風景 演奏風景

 

いつも忙しい中学生の娘ですが、
学校のテストも終わり、
部活もジュニアオーケストラの練習もなかったので、
ゲスト出演してくれました。

演奏曲目は、
トランペットとピアノのためのオリジナル曲。
そして「明日への夕日」。

トランペットの音色をこんなに間近で聴いたのは初めて、という人も多かったと思います。
しかもお寺で、仏様を目の前にして聴くトランペットとピアノ…
特別なシチュエーションでお届けできてよかったです。

 

演奏風景

 

つむぎの音色は、
まだ楽器を始めて2年半とは思えない、深みや表現力があって。
部活やオーケストラでいつもたくさん練習を重ねているから上達も早いし、
小学校の頃からずっと僕と一緒にステージに立ってきたから、この深みも出せるんだろな、
ずっとやってきてことが、ちゃんと今につながっていることが嬉しいです。
ほんと、今回もありがとね。

彼女に会うのも久しぶりという方も結構いらして、
すっかり大人っぽくなった姿に驚いていました。

 

演奏風景

演奏風景

 

主催してくれた青木くんと、そばで支えられた歯科医の内野先生、
洞禅寺さん、出店者さん、スタッフの皆さん、お客さま、
ありがとうございました。

 

打ち上げの席では、またぜひ来年も企画しましょうという話になり、とても楽しみです。

さかのぼれば、8年前に僕が世知原の少年自然の家キャンプ場で
「させぼミュージック・ピクニック」をという野外フェス主催し、
その時に内野先生とご一緒することになったのが、今日につながっています。

来年のイベントは、ミュージック・ピクニック的なものになると思います。
今回のメンバーと共に作り上げていくのもまた楽しみです。
またぜひ皆さんご協力ください。

ありがとうございました!

 

重松壮一郎&つむぎ

 

おすすめレポート
演奏風景
佐世保バーガーミュージアム(長崎)のライブ・レポート
今日は佐世保バーガーミュージアム(長崎)での 野外ピアノコンサートでした。 最高のライブになりまし...
演奏風景
共生する音楽 II @ はあもにい(熊本)のライブ・レポート
今日は、「共生する音楽 II 〜 ピアノと語りのストーリー・コンサート」でした。 ご参加くださった皆さ...
Anne & Soso
オランダ・ツアー2019(4)
オランダ・ツアー2019、第8日目。 今日は今回のツアー3公演目。 AmersfoortのStudio-FCGにて、オランダ...
演奏風景(ベルギー)
オランダ&ベルギー・ツアー2018(3)
オランダ&ベルギー・ツアー2018、第3日目。 ベルギー2日目です。 今日はこの日はベルギーの街Ghent...
カテゴリー
キーワード
年ごと