ライブ・スケジュール

フライヤー

森のピアニスト 重松壮一郎
いのちの音 ピアノ・コンサート

子ども交流コンサート開催のためのチャリティ・イベント

 

小値賀島での初ソロ・コンサート

ピアニスト重松壮一郎が、長崎県北松浦郡の小値賀島にて、初めてのコンサートを開催します。
新型コロナの影響で、芸術に触れる機会が減ってしまいましたが、その分、私たちは「生演奏の力」を改めて感じました。
小値賀島をテーマに紡ぐそのとき限りの即興演奏、島の自然の中で生まれる生命力あふれる音、娘つむぎとの優しさにあふれた音の重なりに、ゆっくりと包まれてください!

 

カンパにご協力ください!

ピアニスト重松壮一郎は、佐世保市の子ども食堂「親子いこいのもくもく」とともに、昨年より、佐世保市が主催するクラウドファンディングを利用し、「佐世保と小値賀島の子どもたちの音楽交流を目的としたコンサート」の開催に向けて取り組んできました。しかし残念ながら、2022年初旬の新型コロナウィルス第6波の感染拡大により、小値賀島への渡航およびコンサート開催は中止となりました。

しかし、双方の子どもたちは文通などを通して交流を深め始めており、コンサートも楽しみにしておりました。また、コロナ禍において小値賀島の子どもたちが芸術文化に触れられる機会が依然として減少している状況にあることから、何らかの機会を作りたいと考えました。

このコンサートは、子どもたちの交流事業を再スタートさせ、交流コンサート開催のための資金を集めるためのチャリティ・イベントとして開催することといたします。

*コンサートは参加無料です。
*会場に募金箱を置きます。任意の額で構いませんので、カンパにご協力ください!

 

会場

離島開発総合センター 町民ホール
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2371

 

お問い合わせ

みずのえ
tel: 090-6518-6963 / mail: soso@livingthings.org

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。アルバム「tsumugi」「いのちの音」「このほしのうた」「こどものじかん」、シングル「僕がいたこと」「もくもくのうた」「ショートカットの女の子」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。コロナ以後は、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」配信、子どもたちのとの音楽団や、音楽劇「共生する音楽」の公演など、困難な状況だからこそよりクリエイティブに、精力的な活動を展開中。

 

重松つむぎ

重松つむぎ(歌、鍵盤ハーモニカ)

2010年生まれ。小学1年生の時に、父・重松壮一郎との共演アルバム「こどものじかん」を発表。その後、全国各地・海外でも、親子で共演。歌、作詞作曲のほか、鍵盤ハーモニカの即興演奏も行う。2020年にはCD「ここから させぼから」にてソロ曲「ショートカットの女の子」を発表し、好評を博している。

 

おすすめライブ
タイトル画像
重松壮一郎 海のピアノ・ライブ
in 海の家 Food Nora
5月の海の家で2daysライブ! 心地よい海風を感じながら オーガニックな音色で国内外にて活動する自然派...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in スペース草
新緑に響く、ピアノの調べ アートの香りに包まれながら オーガニックな音色で国内外にて活動する自然派...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in KURINOKI
新緑に響く、ピアノの調べ 風薫る山の辺の道で、心ほどけるひとときを オーガニックな音色で国内外にて...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in gallery こころのまま
新緑の風に乗せて すぐ目の前で紡がれるピアノの旋律 オーガニックな音色で国内外にて活動する自然派ピ...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード