ライブ・スケジュール

フライヤー

重松壮一郎
プロ活動20周年記念ライブ
in 京田辺シュタイナー学校

祝 プロ活動20周年!
新たなる高みへと向かう音をお届けします。

 

すべての出逢いに感謝をこめて

オーガニックな音色で国内外にて活動する自然派ピアニスト・重松壮一郎。
4回目となる「京田辺シュタイナー学校」でのソロ・ライブを開催。

2024年は重松壮一郎プロ活動20周年の年。
20周年記念ライブとして開催しますが、初めての方もぜひお気軽にお越しください!

 

シュタイナー建築の美しい響きのホールにて

シュタイナー建築の響きを計算されたホールで、まるで母の胎内にいるような、あたたかで美しい、柔らかな響きに浸っていただけます。毎回、大好評なコンサートです。

学校内のホールでのコンサートですが、どなた様もご参加いただけます。
子ども(小中高生)は1000円です。ぜひお気軽にお越しください!

 

会場風景

 

会場

京田辺シュタイナー学校
京都府京田辺市興戸南鉾立94
*JR学研都市線「同志社前」より徒歩4分 / 近鉄京都線「興戸」より徒歩10分

 

ご予約・お問い合わせ

みずのえ
mail: soso@livingthings.org
tel: 090-6518-6963

 

プロフィール

重松壮一郎 重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、全国・海外にて年間150回近いライブを行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど海外でも多数公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。アート・イベント、野外音楽祭、子ども向け音楽ワークショップなど多くのイベントを主催。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画、原爆の語り部とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲の制作など、音楽を通じた平和活動も積極的に行う。子どもの歌の作曲、映像作品やCMへの楽曲提供なども多数行っている。アルバム「beyond」「tsumugi」、シングル「妖精たちのぶとうかい」「わたげ」は、iTunes、Amazon等にて、好評配信中。コロナ以後は、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信、Podcastにてネットラジオ「Soso’s Radio」配信、子どもたちのとの楽団「SASEBOここから楽団」の活動、音楽劇「共生する音楽」の企画制作など、困難な状況だからこそよりクリエイティブに、精力的な活動を展開中。2023年1月、10年ぶりとなるソロ・アルバム「beyond」を発表。

 

終了したイベントです。

関連ライブ
フライヤー
Newアルバム『山紫水明』発売記念
「音の旅」へとご案内
宮原博明 + 重松壮一郎コンサート
音の粒を体感する! Newアルバム『山紫水明』発売記念ライブ 幾度となく共演を重ねてきた民族楽器奏者...
フライヤー
重松壮一郎
プロ活動20周年記念ライブ
in まちのカフェ VIVO
祝 プロ活動20周年! 新たなる高みへと向かう音をお届けします。 すべての出逢いに感謝をこめて オーガ...
おすすめライブ
タイトル画像
重松壮一郎ピアノ・コンサート
〜夏の広島に捧げる祈りの音
被爆80年。夏の広島でのソロ・コンサート 祈りを音に 音に祈りを 毎年、8.6広島・8.9長崎の原爆記念日...
タイトル画像
8.9 NAGASAKI 2025
子どもと大人のためのピース・コンサート
共に生きることは、平和を創ること。 被爆80年の8.9長崎コンサート。 アーティストが集い、子どもと大...
フライヤー
未来へと語り継ぐ声

~
斉藤絹子 & 重松壮一郎

8.9 朗読とピアノのコンサート
朗読と音楽を通じて、平和への想いを広げる ピアニスト重松壮一郎 & フリーアナウンサー斉藤絹子の...
フライヤー
重松壮一郎 夏の夕暮れ
野外ピアノ・コンサート
九十九島を見渡す高台での野外コンサート 沈む夕日を眺めながら オーガニックな音色で国内外で活動する...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード