ライブ・スケジュール

タイトル画像

重松壮一郎ピアノ・コンサート
〜夏の広島に捧げる祈りの音

被爆80年。夏の広島でのソロ・コンサート

 

祈りを音に 音に祈りを

毎年、8.6広島・8.9長崎の原爆記念日に合わせて、平和をテーマにコンサートを企画している重松壮一郎。
「夏の広島に捧げる祈りの音」をテーマにした即興演奏や、オリジナル曲をお届けいたします。
大切なこの時期に、この日・この場所でしか生まれ得ない音に、ぜひ出逢いにいらしてください!

 

重松壮一郎の平和活動

重松壮一郎は、原爆をテーマにしたオリジナル曲「忘れえぬ記憶」の制作、被爆者の語りとのコラボ、平和イベントへの出演などに取り組んでいます。

即興演奏で参加したラジオ番組「語り継ぐ夏 ~すみてる少年の8月9日~」(2023年9月3日放送・長崎放送)は高い評価を受け、(公財)放送番組センターが運営する「放送ライブラリー」に保存・公開。
同番組を含む「平和の日ラジオ」は日本民間放送連盟賞九州沖縄地区教養番組部門で入賞するなど、音楽を通した平和活動を積極的に行っています。

ぜひこの機会に、コンサートに足をお運びください。

*小さなお子さまが騒がぬよう、ご配慮・ご協力をお願いします

 


(2025年のコンサート動画)

 

会場

こかげ広場
広島県呉市西中央2-1-6 KOKAGEBUILDING 1階
(こころのクリニックこかげ)
tel: 0823-55-1555
*JR呉駅より徒歩5分、呉郵便局隣

 

ご予約・お問い合わせ

みずのえ
tel: 090-6518-6963
mail: soso@livingthings.org

 

プロフィール

重松壮一郎

重松壮一郎(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

横浜市出身、早稲田大学卒。クラシック、ロック、ジャズなどを経て、即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルを確立。年間約150回に及ぶライブを国内外で精力的に行う。アメリカ、オーストラリア、タイ、ヨーロッパなど、世界各地での公演実績を持つ。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマに創り上げるオリジナリティあふれる楽曲と、人と自然をつなげるようなオーガニックな音色は、ジャンルや世代、国境を越え、人々を魅了し続けている。音楽を通じた平和活動にも積極的に取り組み、被爆ピアノの演奏や平和コンサートの企画、被爆者とのコラボレーション、原爆をテーマにした楽曲制作などを展開。子どもの歌の作曲や映像作品、CMへの楽曲提供など、多方面でその才能を発揮している。これまでに、多くの作品をリリース。アルバム「beyond」「tsumugi」、シングル「あなたと」はiTunesやAmazonなどで好評配信中。2023年、10年ぶりのソロ・アルバム「beyond」をリリース。コロナ禍以降は、重松壮一郎 YouTubeチャンネルでのライブ配信やPodcast「Soso’s Radio」の配信、子どもたちとの楽団活動、音楽劇「共生する音楽」の企画制作など、新たなクリエイティブな挑戦を続けている。

 

終了したイベントです。

関連ライブ
フライヤー
第9回 ぶりらんてコンサート
〜花のある風景〜
被爆80年。歌とピアノのコンサート 夏の広島でのコラボレーション 人と自然をつなげるようなオーガニッ...
おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in 湯布院・茶房 風曜日
湯布院に吹く初秋の風を音に紡ぐ プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音色で人と...
フライヤー
ピアノの森 アフリカのムビラ
〜コイケ龍一 + 重松壮一郎ライブ
自然と調和するオーガニック・サウンド 親指ピアノ&ピアノの美しくて楽しいセッション 全てのいの...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
音の祈り 〜 本堂に響く即興の調べ
荘厳な空間での即興演奏という非日常感を プロ活動21年目の扉を開く オーガニックな音色で人と自然をつ...
フライヤーおもて
未来へと語り継ぐ声

~原爆文学朗読ワークショップ & コンサート
私たち一人ひとりが「語り部」となって 原爆の記憶を継承していくプロジェクト あなたの朗読をピアノの...
スケジュールアーカイブ
地域
キーワード