日々のレポート

ライブ風景
龍頭泉 風水庵(長崎)のライブ・レポート
昨日の熊本から始まった、3年ぶりの風の音楽家ツアー。 今日は2日目、長崎・龍頭泉でのライブでした。 ...
ライブ風景
ちゃぶ台(熊本)のライブ・レポート
今日から、3年ぶりの風の音楽家ツアーが始まりました。 風の音楽家とは、僕、平魚泳(シンガー、ウクレ...
ピアノ
どんな音を鳴らすか
同じ「ド」の音を、 猫が鳴らす、赤ちゃんが鳴らす、僕が鳴らす、あなたが鳴らす、コンピューターが鳴ら...
自宅ピアノ
作曲依頼の話
先日、ある映像作家さんから、映像用音楽の制作依頼をいただきました。 70分間のドキュメンタリーで、9...
マリリンちゃん
一宮おやこ劇場、豊田・みよしおやこ劇場(愛知)のライブ・レポート
愛知県の2つのおやこ劇場での「青い目の人形」の公演を無事に終えました。 皆さん、ありがとうございま...
日本国憲法、75歳
日本国憲法、75歳。おめでとう。 でも、ロシアのウクライナ侵攻を機に、安倍元首相と橋下徹が「核共有」...
ライブ風景
世知原地区コミュニティーセンター(長崎)のライブ・レポート
今日は佐世保の世知原地区コミュニティーセンターこけらおとし公演でした。 満員御礼。皆さん、ありがと...
本の表紙
The Musician’s Way
僕はすごく遅読なので時間がかかってしまったけど、やっと読了。 ものすごくいい本でした。 もっと早く...
ピアノ
映像用音楽のレコーディング
今日は朝から、アルカスSASEBO 第1リハーサル室にこもり、 ご依頼をいただいていた映像用の音楽をレコー...
ライブ風景
オランダの花やさん(長崎)のライブ・レポート
一昨日は、オランダの花やさん(長崎県佐世保市)にて、夜の野外ピアノ・コンサートでした。 お越しくだ...
おすすめレポート
演奏風景
佐世保バーガーミュージアム(長崎)のライブ・レポート
今日は佐世保バーガーミュージアム(長崎)での 野外ピアノコンサートでした。 最高のライブになりまし...
演奏風景
共生する音楽 II @ はあもにい(熊本)のライブ・レポート
今日は、「共生する音楽 II 〜 ピアノと語りのストーリー・コンサート」でした。 ご参加くださった皆さ...
Anne & Soso
オランダ・ツアー2019(4)
オランダ・ツアー2019、第8日目。 今日は今回のツアー3公演目。 AmersfoortのStudio-FCGにて、オランダ...
演奏風景(ベルギー)
オランダ&ベルギー・ツアー2018(3)
オランダ&ベルギー・ツアー2018、第3日目。 ベルギー2日目です。 今日はこの日はベルギーの街Ghent...
おすすめライブ
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in 風のえんがわ
晩秋の風を音に紡ぐ プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
うらんたん文庫
冬のお花とピアノの時間
〜 フラワーレッスンとピアノコンサート
ピアノ演奏とオランダスタイルのフラワーアレンジを楽しむ。 音と花を通して、あたたかな冬の時間を感...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in 阿蘇・おしま屋
2025年を締めくくるピアノの音色に浸って プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in 熊本市・源ZO-NE
2025年を締めくくるピアノの音色に浸って プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音...
カテゴリー
キーワード
年ごと