日々のレポート

日々の想い

つむぎと
お互い幹となって
今日、ロックの日、誕生日でした。 ㅤㅤㅤ 春に妻の誕生祝いもしてなかったもんで、 二人まとめてお祝い...
愛に生きるの表紙
我が子にしてあげれること
もっと早く出会っていたかった本。 ヴァイオリンのスズキメソッドの創始者、 鈴木鎮一氏(1898〜1998)...
定期演奏会ステージ
つむぎの定期演奏会
昨日は娘つむぎの吹奏楽部 定期演奏会でした。 とても完成度が高く、 夏のコンクールなど、 これから楽...
青い大村湾
二度と作る人のいないジンジャエール
長年にわたりライブをさせていただいてきた龍頭泉 風水庵(長崎)の 店主・島川あけみさんが急逝され、...
タイトル画像
「あかねこのうた」に込めた想い
それぞれの違い、多様性、性差などを認め合わない 同調圧力ようなものが、この社会には存在します。 僕...
讃美歌
球根の中には
今日は、毎年コンサートをさせていただいている、 相浦光キリスト教会の、 武林真智子牧師の最後の礼拝...
フライヤー
今月末の20周年記念イベントにこめる想い
「なんのために音楽をやっているか」 音楽をやっている人には、いろんな理由があると思う。 単に、音楽...
校舎
文化祭で蘇る記憶
昨日・今日は娘の文化祭へ。 ㅤㅤㅤ 僕自身、文化祭が大好きだったので、 いい思い出がたくさんあって、...
本の表紙
ナウシカ考〜風の谷の黙示録
久しぶりに分厚い本を読んだ。 ㅤㅤㅤ 宮崎駿は、 世間ではアニメ監督としての評価が断然多いと思うけど...
シエンタ
モバイル・ピアノ!
うちの車にピアノがついに載った! 明日は、我が家の小さなアップライトピアノを、 海の家 Food Noraさ...
おすすめレポート
演奏風景
佐世保バーガーミュージアム(長崎)のライブ・レポート
今日は佐世保バーガーミュージアム(長崎)での 野外ピアノコンサートでした。 最高のライブになりまし...
演奏風景
共生する音楽 II @ はあもにい(熊本)のライブ・レポート
今日は、「共生する音楽 II 〜 ピアノと語りのストーリー・コンサート」でした。 ご参加くださった皆さ...
Anne & Soso
オランダ・ツアー2019(4)
オランダ・ツアー2019、第8日目。 今日は今回のツアー3公演目。 AmersfoortのStudio-FCGにて、オランダ...
演奏風景(ベルギー)
オランダ&ベルギー・ツアー2018(3)
オランダ&ベルギー・ツアー2018、第3日目。 ベルギー2日目です。 今日はこの日はベルギーの街Ghent...
おすすめライブ
フライヤー
風の路
~静けさから光を紡いでゆく、詩とピアノのコンサート
言葉と音に耳を澄ます。 静けさが、波を運んでくる。 重松壮一郎と稲尾教彦の共演 詩人の発する一つ一...
フライヤー
言の葉の音つむぎ
~詩とピアノのコンサート
言葉と音に耳を澄ます。 静けさが、波を運んでくる。 重松壮一郎と稲尾教彦の共演 詩人の発する一つ一...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in 京田辺シュタイナー学校
晩秋の風を音に紡ぐ プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in カフェ周(あまね)
晩秋の風を音に紡ぐ プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
カテゴリー
キーワード
年ごと