日々のレポート

日々の想い

大村湾
新たな始まり
春爛漫のこの季節、気持ちを新たに、様々なことがスタートしますね。 僕は、この3年間はライブを予定し...
つむぎ
つむぎ、卒業
娘つむぎ、無事に小学校を卒業しました。 親としては、昔に比べて宿題が多いなぁとか、規則が厳しいなぁ...
クラファン返礼品
クラファン返礼品の発送、ついに終わる
10年ぶりのピアノ・ソロ・アルバム制作のためのクラウドファンディング、 返礼品の発送準備がほぼ整い、...
風の音楽家
風の音楽家 四国ツアーを前に
僕は孤独です。 人がみな、基本的に孤独なのか、 全員がそうなのか分かりませんが、 少なくとも、僕は孤...
演奏風景
会いたい人には会っておかないといけない
つるおかユースホステル(山形県鶴岡市)の菊池良磨さんが亡くなったと伝え聞きました。 もう2020年7月...
手
ピアノの難しさ
ピアノを弾けば弾くほど、難しいなと思う。 一般的に鍵盤は50g前後らしい。 つまり、50gの重力をかけれ...
山本太郎
戦後最大の重大局面で
立候補されたすべての政党の候補者の皆さん、 お疲れさまでした。 改憲勢力がさらに増えたことで、 今...
ライブ配信
Soso At Home – vol.42 ライブ配信のレポート 〜 参院選2022 前日
今日、5ヶ月ぶりのライブ配信でした。 ご覧くださった皆さん、ありがとうございました。 動画はYouTube...
山本太郎街宣
僕は彼への期待を票に託します
山本太郎。 権力に屈せず、 永田町の常識にとらわれない人。 これまでの政治家像とかけ離れた彼の姿は、...
ピアノ
どんな音を鳴らすか
同じ「ド」の音を、 猫が鳴らす、赤ちゃんが鳴らす、僕が鳴らす、あなたが鳴らす、コンピューターが鳴ら...
おすすめレポート
演奏風景
佐世保バーガーミュージアム(長崎)のライブ・レポート
今日は佐世保バーガーミュージアム(長崎)での 野外ピアノコンサートでした。 最高のライブになりまし...
演奏風景
共生する音楽 II @ はあもにい(熊本)のライブ・レポート
今日は、「共生する音楽 II 〜 ピアノと語りのストーリー・コンサート」でした。 ご参加くださった皆さ...
Anne & Soso
オランダ・ツアー2019(4)
オランダ・ツアー2019、第8日目。 今日は今回のツアー3公演目。 AmersfoortのStudio-FCGにて、オランダ...
演奏風景(ベルギー)
オランダ&ベルギー・ツアー2018(3)
オランダ&ベルギー・ツアー2018、第3日目。 ベルギー2日目です。 今日はこの日はベルギーの街Ghent...
おすすめライブ
フライヤー
風の路
~静けさから光を紡いでゆく、詩とピアノのコンサート
言葉と音に耳を澄ます。 静けさが、波を運んでくる。 重松壮一郎と稲尾教彦の共演 詩人の発する一つ一...
フライヤー
言の葉の音つむぎ
~詩とピアノのコンサート
言葉と音に耳を澄ます。 静けさが、波を運んでくる。 重松壮一郎と稲尾教彦の共演 詩人の発する一つ一...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in 京田辺シュタイナー学校
晩秋の風を音に紡ぐ プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
フライヤー
重松壮一郎ピアノ・コンサート
in カフェ周(あまね)
晩秋の風を音に紡ぐ プロ活動21年目の扉を開くソロ・コンサート オーガニックな音色で人と自然をつなげ...
カテゴリー
キーワード
年ごと